ヤマハU1G 岐阜県本巣市N様〜埼玉県南区A様ピアノクリーニング修理
大変長らくお待たせいたしました。U1G U1Hと正面から見た感じは全く同じ、なのだがこのモデルまで外装を博ると綺麗な木目が表れるのだ。それと大きな違いは裏側の張力を支える支柱太い支柱が5本入る H以降のモデルは細い支柱が4本のモデルだ
当然音色にも表れる、太く伸びこむ音はGシリーズの特徴だろう
Hシリーズが発売されてから日本も高度成長に伴い猫も杓子もピアノが売れまくった時代を迎える
当然そのころからコストダウンが図られるその第一号がHシリーズから本格的に始まった
拍子木の傷
上の傷が取れ始めると下の傷が出てくる
内側はぴかぴか
鍵盤際についた指垢等もきれいに削除します
ピアノ本体を寝かして底板取り外し 底板を止めているビス等もさび付いているのですべて新品に交換
底板を取り外さないと交換できないところペダル窓クロス等の交換
底板隅々まできれいにクリーニングできる
ピアピットはありとあらゆるマニアと言われまたはオタクともいわれる
連中の集まるところだ
趣味はギターとかピアノなのだが深く追求するあまり全て貯金などない
楽器につぎ込むアホ連中だ
しかしそこはマニアいいものしか買わないので目は肥えすぎているくらい超えている。その性分をピアノに注ぎ込むところがまた面白いしマニアなピアノができる
それを頼ってこうしてくれああしてくれと発注されるのだ
もともと深い趣味の会社なのでみんな居心地はいいらしい
チューニングピン磨き開始
自作のエフェクターを持ち込むマニアたち
イスも剥げているこれらもきれいに塗り直します
弦ピン関係のクリーニングぴかぴかになりました
埃がたまってるペダル下部分
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
鍵盤木口交換15000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理10000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送岐阜〜ピアピット28000円
ピアピット〜埼玉15000円
耐震用ピアノストップ10000円
税込納品時の調整調律含まれます
アクション整調作業開始
内部ピカピカに音色も張りのある音色に変身
みがき前の奥丸
磨き後の奥丸
バランスキーピン磨き作業
この傷を消すのは塗装しかないのだ
光の加減で良く見えるが・・・・・・・・
阿部のみくすとやらが景気を生み出しているそうだが、この世界はさっぱりですね
世間ではやはり消費税が来年から上がることを見越して家のりフォームやら建て直しやらでピアノを預かることは多いがそれだけですかね
ピアノ業界は何も変わらないというよりより悪化の一途をたどるんでしょうね。少子化はどうしようもないところでもあるし
でもこの仕事面白いんですやってて。儲けにはつながらないので工房もっちゃうと大赤字を食らうのでみんな持たない
ピアピットはナベサンの趣味の所が強いので面白いマニアなヤカラがうようよ訪ねてくる アーしてくれこーしてくれと注文を受けるが
さっぱりお金にはつながらないところが面白いという。人は増え売り上げは上がるが決算書は赤字が拡大しているだけという
会社らしくない会社なのだ。「ええんだよ、30年も続けてられるだけ有り難いことだ」とナベサンはあっけらかんと言う
この会社のすごいところはなんと借金ゼロ円というところだけだ。月みんなにお金はらっておしまい、というまあ30日は1円も残らないらしい
そりゃだれもこういうことやらないよね〜〜〜〜
鍵盤蓋表面一番傷がついているところ このスジスジキズの下から本格的な傷が表れる
光始めた腕木
連日の暑さでばてばて。エアコンもきかねえええええ
でかいエアコン入れたのに・・・・・・・
ピアノ本体磨きクリーニング
鍵盤側面サンディング
底板のクリーニング
ペダル窓磨き
磨き前のペダル窓 傷もザクリとつく
ペダル真ん中クロス皮もすでにボロボロ
じっくりとフレンジコードを貼りこんでいく
1本1本手作業でコードをかけていく
フレンジスプリングコードの交換
ぺだる底板取り外してクリーニング作業開始
フレンジ割れ発見
ハンマー整形ファイリング作業
ブライドルテープの交換作業
古いフレンジコードを溝部分からカキとる作業
ブライドルテープもぼろぼろなのだ
すでに完全に変色して切れまくるフレンジコード この時点で連打性は大幅に下がっている
チューニングピン磨き
黒鍵盤バフがけ
鍵盤木口交換
ブルーピン復活
新品のリヤカー2台を持ち込んで色を特注で塗り替えるつわものもいる
1台11万円也それをカスタマイズするらしい・・・・・・なぜに目的は??
ヤマハロゴ、年式によって少しづつ大きさが微妙に変わるのだ
アクション整調 弦あたり関係はバラバラなのだこれでは発音トいうところから期待できないことになる
ゴキぶり 発見
ピアノヒンジ磨いたらウレタン塗装は必ずしなければならない
おおっさぞかし探したであろう3ピースなんだお?
ミッキーマウス??であろうか
ヤマハU1Gピアノ修理クリーニングこれからできるだけ細部にわたり
作業をこと細かく紹介していきます
出来上がりまでじっくり見続けるとピアノの内部に精通した人になれるのだ。激変してくるピアノ見ていてください
ピアピットスピリッツ満載のHPで紹介したします
けん盤を外すと鍵盤下は埃にまみれてしまっている
音色はくぐもりいい感じではない
Gはもっと音自体にパワーがある もう一度復活させようぞ
ピアノが届いた瞬間
ピアノ内部は埃がたまってはいるが大きなさびは少な目
アクション整調前の調整
40年たつU1G 外装は年数うから見ても比較的GOODだ
細かい傷はこれ相当なのでクリーニングすると違えるようになる
貼り換えた鍵盤木口部分の加工
ペダルも変色している
鍵盤木口も黄ばみ始めている鍵穴はさび付いている
虫食いは少な目でGOOD
ポツポツとうち傷が出てくる
ペダル磨き 1本1本ペダルを外して磨いていく
アクション内部は埃にまみれてしまっている、動きも悪いが
じっと修理の時期を待っていたかのようにも見える
レスポンスも100%跳ね上げたい