ピアピットHPトップへ

全てのUPに対応できるように作ることができます

ペダル系

ハンマーヘッド各種

アクションネジ〜ブラケット

鍵盤系キーピン関係

鍵盤押さえとかピアノにつくフェルト

小さなスプリング系

アクション構成している中のさらに小さな部品

ピアノ足回りキャスターまで

ダンパーレバークロス300円ぐらい(1台分

全部は書ききれない5000パーツの中のほんの一握りの例でございます
99%は工賃となります。作りこみ取り付け方いかんで各社相当な値段の差があります。
これらのパーツを確実に正確に修理できるところでピアノは生きてくるも死ぬも別れてきます
でもこういうパーツの金額等今までグレーゾーンなところがあり
ただ直せば高いということよりも元部品は安いのだから安心できるような金額はユーザーも車と同じように
覚えてもいい時代になりました。ぜひ何かあったときにお役にたつところを抜粋して載せてみました

ご存じブライドルテープ
1台分1600〜

ジャックスプリング
800円(1台分)

UPGPのペダル系に属するようつぶれるところ
各180円(1個)

ダンパーアッセンッブリ出来上がりもの
5000円

しょっちゅう使うセンターピン100本(150円〜)

レンナーカシミヤ
ブッシングクロス6000円〜1巻

各クロス類800円〜各厚さで若干値段は変わります

譜面台のヒンジ1個180円ぐらい

ピアノの動きが悪い時に交換する
からくり部分のフレンジ
1台分6000円〜

ハンマーヘッド交換36000円(工賃込)UP

ピアノバットフレンジ25000〜(1台分)

ピアノ各ボタン数十円〜

全弦ピン交換 170000円(UP)     GP230000〜  UPGP工賃込

ピンブッシュ2800円(1台分)

黒檀鍵盤21000円(1台分交換で30000円工賃込)

ハンマーヘッド16000〜レンナー40000円ぐらい

ハンマーシャンク2700円(1台)

最高級レスロー弦2キロ
これでも数千円(大量に発注するため)
相当台数張りこみ可能

ヒンジビス3000円ぐらい(1000個)

アクリル鍵盤ヤマハカワイ用
一台分2800円  一台分交換25000円(工賃込)

鍵盤押さえフェルト400円〜 

鍵盤木口  ヤマハピアノでは必ず交換するところ
1台分1600円ぐらい 一台分交換で工賃込15000円

ダンパーフェルト,鳴っている弦振動を止める
柔らかいフェルト   低音〜中音高音と別れている
各セクションごとの交換が可能だ

1本1000円ぐらい(セクション)ピアノ一台分工賃込25000円

意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう
松戸市 T様 KAWAI BL12  クリーニング!
カワイBL12クリーニング始まります

何年も市原に置いてあったピアノです2階に置いてあったのが少し良かった

アクションン内部クリーニング

弦関係のクリーニング終了

フェンダーカスタムを試奏するナベサン

消音ユニット音源ボックス取付

ストップバーの加工

消音ユニット鍵盤センサー取り付け

息の合うはずの双子ちゃん・・・・・・おにいちゃんもやれば???ピアノさ

マフラーフェルトも張り替えます

今日はオーナー様自らおうえんにきてくれた〜〜鍵盤ととるのを手伝ってくれたああ
このピアノはのちにお姉ちゃんの大切なピアノに変身するぞ〜〜後世に残そうね

ペダルも磨きこまれた底板取り付け完了

クリーニング前のアクション

底板ビスも新品に交換

ふるいペダル窓クロスをはがしていきます

外装パネルシールがべたべたと細かい擦り傷が無数についています

ペダルぶつぶつでさび始めている このぶつぶつさびは拭いたくらいでは取れないのだ

ヨシハルサンの手によって錆びがなくなりました!
かなり錆びついていたチューニングピン
シールが貼ってありますね

有難う〜〜椅子ナベサンからメリークリスマス

本日も整調の続き

元々樹脂なので静電気を帯びると埃が付きやすくなる、その埃が湿気を吸う

アクションからくり部分
スラッジ埃にまみれてしまっています

ハンマーの戻りを助ける役目のブライドルテープ 新品にはりかえていきます〜
アクション、鍵盤、どんどこ外していきます

夜中でも弾くことができる消音ユニット、今では当たり前の話となった時代
つい30年前までは数百万円を投じて防音室を作り云々。。。。ここまでしなければ夜弾くことは
不可能な時代だった。まさに技術進歩のジャパン、安価で家を改造することなく取り付けが可能
これ最高のユニット

2013年もあとすこしだあ 来年はピアピットも大きく変化する、まずは消費税だ、8%外税になるのとある部品等の値上がりも含めて
修理クリーニングが少し高くなるのは必至だ。4月1日からですがその前にご注文分は内税となり今までとほぼ同じ
チョビット部品代が2000円ぐらい高くなる位だが2月にはピアノ大幅値段UP 卸もUP と追随して高くなる
。。。。。。。。5%でいいじゃんかと思うんだけど今まで通りでいいじゃんかと思うが国家的にみるとそうはいかないようですね〜〜
なんか結果的に8%のみの消費税では済まないような気がしている今日この頃ですね

お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理17000円
ジャックスティック修理11000円
アクション総合調整22000円
調律17000円(狂い大)
消音ユニット105000円
耐震防音用ピアノストップ10000円
運送21000円+12000円=33000円
税込納品時の調整調律含まれます
椅子新品30000円相当お手伝い有難う
ナベサンがいいってさ〜くれるって

消音サイレントユニット取り付け

ぴあの作業の中で一番大切な整調作業
これは0.2ミリ単位での細かい調整なのですが、ピアノは整調しなくても音は出るようになっている
整調されたピアノとそうでないものはまるで別物のようなちがいが出るのだ、クリーニングは外装がきれいに成ればOKなのだが、ここはレスポンス運動系のところだわずかな違いが指先から発音までのスピードを狂わせてしまう。時間はかかるところなのだが絶対的に必要でもありタッチ感触はすべてここから作られるところなので恐ろしく重要なところだ。ピアノにとって重要なもの調律ももちろんだけれどもそれにひと手間ふた手間加える整調作業はピアノの寿命も伸ばすくらい大切なところだということだ

ヒンジはみがいた後塗装が施されます

これらもきれいにクリーニングします

バランスキーピン磨き鍵盤運動のかなめであるピン このピンがさび付いているとタッチ感触に大きく
影響するところ

ペダル窓クロス新品交換

鍵盤際ぞり

黒鍵盤側面の塗装の再塗装

メッキされているカワイのペダル
錆びがはいってきている
もうちょっとがんばるかぁ!
底板のビス かなりサビサビ
そろそろ3時のおやつだなぁ 
誰かコーヒー入れてくれないかなぁ
よしはるさん異常を発見!なんとチューニングピンの穴から弦が抜けかかっています!
これではピッチが安定しません!

鍵盤表面についた爪傷汚れ等をバフで削除します

深くついている弦溝を                ファイリング!                       一皮むけました
                                                            
ハンマーの弦溝かなり深そうです
アクションの作業から始まります
鍵盤の下はどうしても埃が積もります
弱音マフラーにはくっきりハンマーがあたった跡が!かなり弾きこんでいた模様
まずはピアノの裏から埃をとっていきましょう
元の接着部分をきれいに落として      新しいのを接着

ピアノクリーニングに戻る