ヤマハU1Eピアノクリーニング修理 奈良県大和高田市H様
消音ユニット取り付け
ピアノ前パネル部 クリーニング作業
底板を外すことによりさらに細部にわたり点検もできチェック修理もできる
こういう分解することはピアノの一生で1度か2度しかないのでこういう時にこそきれいにしたい
兵庫県より遥々ピアピットへ ヤマハU1Eですね外装は白く完全に曇ってしまっています
うち傷は少ないが曇りの下から傷が浮き出てくるんです この状態では今は把握できません
向かって左側側面に傷あり かけ傷だ 目立たなくする方法はあり
ピアノ調律師の世界も国家資格制度になる
ハンマー整ふぁいりんぐ
ダンパーレバークロスの交換
1本1本ループがけで張りこんでいく作業だ
ブライドルテープの交換作業
ハンマー運動を助ける大きな役目を果たす
バランスキーピン磨き 手作業の極致であります
ピアノ下前パネルクリーニング
けん盤蓋表面
けん盤蓋 このカビ等完全にそぎ落とします
弦ピン関係 やはり音のかなめでもあるところ きれいになればそれだけ寿命も延びる
音色もきれいになる
つきいたのはがれている親板
底板ビスは新品に交換されます
クリーニング前のペダル
ペダル下のクロス系は虫に食われてボロボロです
鍵盤木口貼り替え作業
ピアノ本体バフみがき作業
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ふれんじコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
ハンマースティック修理20000円
アクション総合調整22000円
運送新温泉〜ピアピット34000円
ピアピット〜奈良30000円
消音ユニット120000円(スピーカー付)
税込法品後の調整調律含まれます
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
アクション各部センターピン交換33000円
アクション総合調整15000円
消音ユニット取り付け120000円(スピーカ付)
運送34000円+30000円=64000円
税込納品時の調整調律含まれます
バランスキーピンフロントキーピン
このキーピン鍵盤運動に大きく影響するところ
ふだんは鍵盤下に隠れるところなので見えない
さび始めるとたちまちタッチ感触が変わってくる
一度磨くとなると相当な時間と手間を要するところなので
他の業者はまず磨いていないのが現状 こういうところこそ大切なところなのだ
艶復活の奥丸部分
チューニングピンみがきぴかぴかに変身
キャスターもさび付いています
永いことほっておかれたせいもありキャスターはさび付いて回らない
センターピン交換
センターピン交換 ジャックからウイッペンまで渋く固まってしまってどうにもこうにも動かないところまで来ているのだ
これでは消音を取り付けても音が出ないという症状におちいるのだ
アクション連動消音ユニットと覚えておこう デジタル系の故障は少ないほとんどアクション側に原因があることが多い
艶が出た ロゴ部辺りにクラッキングあり
ピアノ鍵盤蓋奥丸部分 完全に艶が無くなっています
けん盤際ぞり
乾燥したら木口の加工作業
けん盤バフがけ 鍵盤表面にもカビが付着きれいに削除します
きれいになっぺさ
磨いた妻土台
弦ピンクリーニング修理 弦さびが強烈につくU1
ペダルクリーニング
新品に張り替えられたペダル窓クロス
ペダル底板部分 ボロボロになっているペダル底板
磨きこまれた腕木
よごれて傷が多いペダル窓
ピアノ本体を寝かします
ふるい鍵盤木口を貼りかえます きれいな木口はピアノを引き締めて見せます
鍵盤下は埃がたまっています
チューニングピン関係のクリーニング作業開始
チューニングピン関係に迫る錆 錆の進行は著しくピアノの寿命を縮めてしまうのだ
パネルを外して鍵盤等をとりアクションも外していきます
けん盤蓋は白く曇ってしまっていますね
弱音ペダルを多用していたのかマフラーフェルトは穴が開いてしまっています
ふれんじコードこの部品もハンマーの帰りを助ける役目
アップライトピアノはグランドピアノと違いけん盤から来る運動を途中で90度変換しなければならない
そのためにこのコードが必要となるわけで。切れると連打ができなくなってしまう
センターピン交換各フレンジにはセンターピンが差し込まれこれを軸にピアノのからくりは動く 1本でも動かなくなるとたちまちに
ピアノは音が出なくなる、するとメーカーサイドでは格好の買い替えお客となる
しかしこのセンターピンは動かなくなれば交換しながら使う、そうすることにより100年ぐらい持つということを覚えておこう
取り外されたヒンジは磨き塗装が施されます
ヒンジビスは古い物は捨てて新しい新品に交換されます
部屋を作る まるで自由すぎる
ヒンジは磨いて塗装が施されます
けん盤表面のバフがけ
ペダル窓磨き 古いペダル窓クロスは捨てます
外装は予想以上にいい出来上がりを見せる きれいになるのだ
音色は完全に渋くぼけてしまっている、とてもいい状態とは言えないくらい落ち込んでいる
これをどのように直すかがピアピットに課せられたしめいでもある。 まずこのカビもそうだが中身の弦関係を優先する
錆は刻々と侵食していくので一刻も早く止めたいところだ
鍵盤木口交換作業
鍵盤木口交換作業
徹底的にクリーニング修理をとりおこなう。埃カビは天敵だ
やる気になるピアノです、逆の意味で やってやろうじゃんけという気がわいてきたチョウエモン君 ちょうえもん今矢沢永吉さんのバックで
サックスを吹く、ふだんはアンティックピアノ修理人
まず手始めに拍子木のクリーニング作業
ピカピカになる この調子で本体もピカピカになると嬉しい
前パネルもカビ
天屋根の内側
できるだけ風通しのいいところで分解作業
ふたも開けなかったせいで中身けん盤カビに覆われてしまっています