カワイグランドピアノCA40 軽井沢 H様

カワイCA40モデル象牙がついたモデルだ 象牙は完全に黄ばんでしまっていますね
けん盤って黄ばむとそれほど年数は経ってなくてもふる〜〜〜いかんじになってしまうんですね












タッチ感触のおもぼったさをできるだけ解消したい


ぺだるは磨いたあと塗装が施されます


ぺだるクリーニング


バフがけ そして塗装されます

磨き粉スラッジを吹き飛ばします
磨き前のさび付いたペダル




















曇ってしまっているチューニングピン
チューニングピン関係のクリーニング作業




弦関係も錆が発生しているところ多し
しっかり磨いておきたいところだ


黄ばんでいた象牙も白く漂白され輝きが戻りました






87キーの象牙手前部分の角割れあり



セクションごとに和紙に包んで漂白します

天気がいいところを見計らって
象牙の漂白作業



ハンマー整形ファイリング作業 弦溝をとる程度にファイリング






バランスキーピンと鍵盤の関係もキツキツの状態で、すね、これストンと落ちる感じに調整(鍵盤)してあげるだけで
柔らかいタッチ感触がよみがえるんです



さほど使われていなかったCA40 もっとグダグダになっているかと思いきや
いい状態です

GPアクション部分






埃に覆われてしまっている鍵盤の筬