フリッツクーラーピアノ(東洋ピアノ)ピアノクリーニング修理 我孫子市Y様
ダンパーレバークロスの交換
フリッツクーラーピアノのクリーニング作業始まりました
まずは弦メッキピンなのですがすでに弦錆は進んできています
先にこれらの弦ピン関係をクリーニング 音のかなめですからね
けん盤を外していきます
今回このフリッツ音色等の改善も含めての作業になりすでにハンマー系は
到着、鍵盤から〜アクションに至るまで点検と調整を施していきいい感じにしたいと思いますね
ハンマーヘッド整音 ピッカリング
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ダンパーレバークロス全交換25000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマーヘッドアンダー入り36000円
アクション総合調整22000円
調律11000円
運送12000円×2=24000円
税込納品後の調整調律含まれます
アクション整調
ぴあの調律師の世界もついに国家資格制度導入
鍵盤側面の際ぞり作業 指垢等をきれいにクリーニング
レバークロス張り替え乾燥中
バランスキーピンフロントキーピンの磨き作業
新品ハンマー装着
ヒンジを磨く、ここまではどこも同じだと思う ピアピットの違うところは磨いた後塗装が施されることだ
塗装を施すことにより錆変色を防ぐ。そして外したヒンジビスは捨てて新しいものと交換する
ハンマーヘッド交換
レバークロスに空いた穴!スプーン頭の浸食だ
今回修理のかなめなところ分解して初めて分かった点もたくさんある
その一つは弾いていてあるとき音が抜ける〜〜という症状つまりあれっ!!って感じで音が出なくなる症状だ
連打が続くとぽつっと音が出ない、たぶん弾いている人は自分の弾き方が悪いのか・・・・と思ってしまう症状だ
ひどくなった場合は音が全く出なくなり鍵盤がわずかに下がってしまうという症状におちいる
1個2個のファイリングであればお客様の家でやったりするが1台分は必ず持ち帰って外してそろえてファイリングしなくてはならない。 この状態ではハンマーを寿命に追いやってしまった・・・直しようもない状態なのだ
ハンマーヘッド交換 すでにファイリングが施されているが、その削り方に問題あり
ハンマーヘッドを本体につけたままファイリングを施すとどうしても肩減りしてしまう 均等にファイリングが基本なのだが
もっとも外す作業となると大変な作業となる、簡単にお客様の家ではできない作業なのだ。
前パネルのクリーニング
ゴムボタンも新品に交換
天屋根〜奥丸のクリーニング
けん盤蓋これがメインのフリッツクーラーのロゴもひかる
ナベサンが出張中ナベサンの片腕となる渡辺君同じ苗字なのだが兄弟親戚でもないです
底板を取り付けているビスも新品に交換されます
ペダル窓クロスも新品に交換されます
ぴあのパーツ1個1個丁寧に磨いていく決して急ぎ磨きは厳禁なのだ
予算もノルマもないのでのんびりやってくれ〜〜〜〜
ペダル磨き。バフがけ ぴかぴかに変身
ちなみにピカール
300〜400円也
ピアノ本体を寝かして底板取り外して分解作業 ペダル窓も新品に交換されます
取り外されたペダル 長年この色 磨いてもやはりほっておくといつの間にかこの色になるので
ホームセンターでピカールを購入それで磨けば半永久的にピカピカです
赤さび発生
できるだけ錆等をきれいに削除したい
弦ピン関係はきれいに錆等を削除ぴかぴかに戻します
弦ピン関係 外装のクリーニングより中身が大切
それうゆえに細部まで見ながら作業進めていきます
クリーニング、それは外装中身ともぴかぴかに仕上げる作業でもあり
タッチ音色に至るまで触ることができる
お客様の要望をすべて注ぎ込みながら調律師としての
腕を磨く、
弦ピン関係のクリーニング
柔らかい鉄ブラシで錆をおとしていきます
メッキピンもよみがえるくらいきれいになりますね
その音が出なくなる症状の原因がこれだ
スプーンの頭がさび付きクロスをどんどん侵食してしまう
そうすることにより引っかかりができそこに引っかかるため音が出ない
前パネルにつくゴムボタンは完全にゴムが取れ中の鉄板がむき出し状態
ピアノ下前パネルクリーニング
フリッツクーラーピアノこれは東洋ピアノアポロ 、当時名前を変えてたくさん販売されていた時代があった
けん盤バフがけ作業 鍵盤表面の汚れ傷等をきれいにクリーニングする作業です
ピカピカに生まれ変わるチューニングピンと弦関係