フレーム等にもカビが付着しているきれいに掃除掃除
けん盤蓋奥丸のクリーニング磨き
アポロピアノ 兵庫県M様 ピアノクリーニング修理 消音ユニット取り付け
底板、今度はここにペダルセンサーが取りつくので
底板は湿気が上がらないように塗装
兵庫県よりはるばるいらっしゃいませ〜〜〜〜こんなド田舎へようこそ
さてこのアポロピアノ艶が全くない。もしかしたら表面塗装が死んでしまっているかな・・・心配をよそにナベサンたまらずパネルを外し磨き始めた・
中身はこれ以外に良好、使い込んだ感もなし これなら完璧に再生できそうだ
弱音マフラー新品貼り替え
表面にはうち傷あれどタッチペンで目立たなくなるように
消音ユニットけん盤センサー取り付け
生音を止めるストップバー
消音ユニット消音バーの取り付け作業
小さいペーパーパンチングの出し入れでタッチを作ります
バランスキーピンフロントキーピン関係
ここは鍵盤下に隠れてしまうところ、磨かれたタッチ感触はスムーズだ
1本1本手磨きの世界なので他業者はまずやらないし見えないところなので
そのまま帰ってくるケースが多い、そこまではやらないというところが多いのかもしれないが、からくり上とても重要なポジションにあるところだ
確実に磨いておけばあとあと良い鍵盤環境が作れるのでぜひやっておかなければならない
鍵盤ふだんは鍵盤表面についた傷など気にもしないところです。ピアノで一番傷がつくところ、それは鍵盤
弾けば弾くほど傷がついてあたりまえなんです。でもこういう機会で一度きれいに新品時の鍵盤に戻すのも気持ちいい
なべさんのTシャツ そんなところに置くと
必ず踏まれる
おめ横浜だって自慢すてっぺ?いったことね(木村)
花とその子供の味噌(みそ)
カビもきれいに取れたペダル窓
底板ビス
きむらくんちやっと稲刈り終わったとこだべさあ(茨城県)
ピアピットから10分ぐらい走ると茨城県、県境にあるのだ
私は横浜っこだからわかんない!!斉木さん
新品のペダル窓クロスに交換されたアポロ
柔らかいペダリングと大幅な雑音の防止
ミュージックワイアーの弦磨き 音のかなめなところでもあるしっかり磨いておきたい
上に弦が張りこんであるフレームフレーム下は枕木
その下が共鳴板この共鳴板が命。
古く押しつぶれているペダル窓につくクッションクロスはすべて新品に交換されます
何とかクリーニング成功じゃないべか
カシュウ塗料独特の曇り、植物性塗装を使っているために表面が劣化 このように白濁のような外装に、これはほとんどカシュウ塗料の場合
同じように曇り始めるのが特徴 漆も同じだ、こういう塗料を曇らせないためには常時一定の温度と湿度を保つ環境を作らねばならない
まずそういう家はないのが現状だ 今はウレタン〜ポリエナメルが主流になってカシュウは既にピアノでは使われない塗料となる
アポロのロゴもひかり始めぴかぴかになり始めました
椅子のチェック
音源ボックス
お見積金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理15000円
けん盤がた調整6000円
ジャック修理6000円
アクション総合調整22000円
調律15000円
調音ユニットスピーカー付120000円
ピアノストップ10000円
運送38000円+30000円=68000円
以上税込納品時の調律調整も含まれています
アポロピアノに消音ユニットの取り付け
これで夜中でもバリバリ練習できる。と同時に練習の時間がないという言い訳の言葉が
できない・・・・・・・
ヒンジ、磨かれ塗装が施されます
アクション整調 ここはとても大切な作業
整調なくしてピアノは語れないというほど大切なところ
けん盤バフがけ作業 鍵盤表面につく傷を落としていきます
ストリートオルガンのメンテナンス
おらんところは今が盛りだべ(岩手県)後藤さん
草刈り中
稲刈り談話が弾むピアピット
夜中まで続く・・・・・・
エアブロアーで一気に吹き飛ばす
新品時のペダルの輝きが何十年ぶりに復活だ
寝かした状態での弦磨き作業開始
ペダル分解クリーニング作業ペダル底板を取り外すことによりより細部にわたり点検チェックができる
何かあった時にすぐに対応できる、
カビが生えているペダル窓
ぺだるも磨き込まれてピカピカでござる
グリーン色のペダル窓クロス 押しつぶれてペタンコ
底板取り外し
埃がたまっています
腕木も何とか艶が戻り始めています
ピアノ本体を寝かして底板を取り外しますピアノは寝かした時の方が故障等見極めやすく、取り外すことにより細部までスラッジ埃等を削除できるんです
当然底板を取り付けているビスは錆錆なのでペダル関係が出来上がったら
新品のビス止めを施します
ピアノ本体パーツの取り外し〜本体クリーニング
ピアノ下前パネルのくもり はたしてきれいになるのか!!
ピアノ調律師の世界も大きく変化
磨きクリーニング
変色したチューニングピン いかに光ってないと古めかしく見える
メッキピンは錆はじめ弦関係は錆てしまっています
動きはすこぶる悪くしぶ〜〜〜〜〜〜い状態まで落ち込んでしまっています完璧に再生したいと思います
鍵盤下のほこり チューニングピン磨き
鍵盤の上は埃がたまっています
けん盤蓋表 うち傷までは取れないがかなり曇りはスッキリと取れて顔が映る
曇っていた鍵盤蓋も汚れ等が取れてピカピカになり始めました
ピアノ正面前パネルの磨きぴかぴかになりました
カシュウ塗料は削り込み磨き途中ヤニのように茶色に削れた塗料が飛び散るのだ
磨き始めるとカシュウ独特の強烈なにおい
これはピアピットのみんなは寄り付かない