カワイBL71 ピアノクリーニング 御殿場市R様 外装カスタマイズ、BLが超かっこよくなります
ペダル磨き作業
市川市から入荷しましたカワイBL71です
けん盤蓋手前ずずずzっと何かこすったような跡あり、 白い何かがついている、
ハンマー整形ファイリング作業
丁寧な剥き方が音を決める
ピアノ本体のバフがけ
細かい整調始まりました
パネル系はすでに装着まち
下地塗り、アイボリーで色を決める、ここには木目はない
エイジングで木目を入れることによりさらにかっこよくなる
渋さ強調 やはりブラウンサンバーストだね
バランスキーピンとフロントキーピンの磨きこのすべりは鍵盤運動に大きく影響する
色味を見ながら色を付けていく
サンバースト色付け始まりました
うでぎをサンバーストに。
ピアノ足元金粉塗装 この足の色が変わっただけですでに機種もわからなくなるくらい
モデファイは大きな影響を与える、まさにカスタマイズの世界へ突入
先日見ていただいたヤマハSG
こんな色になりました
カスタマイズ開始
表面に傷がつくと蛍光灯もぼやけて映ります
磨き上げると傷が取れ鏡面になるために蛍光もくっきりうつります
ぴあの分解作業 外されたピアノ底板ペダル部分
ペダル窓も磨きクリーニング
ペダル窓クロスも交換されます
ブライドルテープ交換
アクション分解作業
くすんでいたスプリングも光る
調律師の国家資格導入、
アクション内部クリーニングすべてのスラッジ埃が取れました
まだクリーニングだけですので内部分解はこれからです
けん盤蓋クリーニング
艶が無くなっている鍵盤蓋
ピカピカに変身した鍵盤蓋 カワイのロゴもピカピカです
しろいペンキも取れてピカピカになりました
けん盤蓋カワイのロゴも曇り古ぼけた感じ
埃錆も結構出てきているがきれいになると思います ところどころうち傷あり
ピアノは整調なくして語れないというほど大切なところだ
感覚とレスポンス、弾きやすさを作り上げるところでもある
ピアノは全く整調しなくても音は出るようにできている、ほかの楽器で言えばギター,弦高が高いまま、ネックが反りまがっていても、それを与えられた初めての人は、音は出るので何も違和感なく使おうとするが、やがて上達した時に
ふと違うギターを触ったときなんでこんなに弾きやすいんだろう、やっぱし安いギターだからだめなんだ、と思い込む
調整という感覚はそこでも存在していない、きちりと調整をすれば安いギターでもそこそこGOODな弾きやすさは戻る
ということをピアノでも楽器全般に言えることだがすべて調整という作業は付いてくるのだ
カワイBL71鍵盤蓋関係のクリーニング 蓋前部分に白いペンキ?のようなものがこすられ付いている
これらも含めきれいにクリーニング
弦も錆発生〜〜〜すぐにクリーニング作業のとりかかります
ハンマーが結構減っている。がハンマー最後のファイリングでOK,、次減ったら交換です
アクション関係スラッジにまみれてしまっている これはきれいにしとかないと、
すぐにアクション関係のクリーニングが始まる
当時学校幼稚園と相当調律に回っていたナベサン カワイ楽器サービスセンターにいたころ
ここへ行け、あっちへ行け 今度はあそこだ、とぺーぺーだったナベサン必死に調律三昧だったらしい
鍵盤際ぞり 鍵盤側面についた指垢等をきれいに削除します
ギターで言えば適当なのかわからないがフレットが滑らないギター
フレット錆で滑りがすこぶる悪いととても弾きにくく感じるのと同じだと思う
お見積料金
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
ハンマースティック修理25000円
アクション総合調整25000円
調律15000円
カスタマイズ足〜ペダル窓20000円
譜面台27000円(サンバースト)
うでぎサンバースト30000円(両腕)
運送 市川〜ピアピット11000円
ピアピット〜御殿場26000円
税込納品時の調整調律含まれます
譜面台こんな色もええね〜〜
傷のある鍵盤
クリーニング後の鍵盤
鍵盤クリーニング作業
ピアノを寝かして底板分解作業へ
なんと中身を見るとナベサンが昭和55年に調律に行っているのだ、 ナベサン曰く記憶にないということ