ヤマハW102 ピアノクリーニング修理部分塗装 消音ユニット取り付け 豊島区H様
ピアノクリーニングに戻る
ヤマハW102.今でも中古市場人気NO1の機種だ
形も色も落ち着いた感じがあり気品の高さは今でも中古市場を引っ張るほど人気がある
鍵盤下分解作業 鍵盤を抜く・・・・・・ところが抜けない??????

なんとバランスキーピンがさびて鍵盤を食ってしまっている、ピンもろとも抜けてくる
~~~これだけさび付くとタッチ感触も相当変わってしまいます
ピアノを弾くと途中で音が抜けてしまう、音が出なくなってしまう
原因がこれ、フレンジコードが切れてしまっています
ブライドルテープもぼろぼろに千切れてしまっています
ブライドルの交換作業
フレンジコードの交換作業
ハンマー整形ファイリング
ハンマー整形この作業剥き方イカンでピアノが生きる死ぬも
ハンマーファイリングで大きく変わってしまうところ
正確にきれいに剥くことが出来ればピアノは生きてくるが
ヘッドトップをがたがたにしてしまうと、同時に3本弦をたたくところが斜めに削られると1本しか打たなくなってしまうこの時点で音量は3分の一に落ち込む
のだ。実に微妙なところなのだがとても重要なポイントなのだ
鍵盤木口交換作業
チューニングピン〜弦磨きこみ作業
あのバランスキーピン磨きこみ作業
アクションが取り付くとこの部分はまったく見えないところベアリング〜駒部分
この駒を伝い弦振動は共鳴板に伝わり増幅されピアノの音となる
ピアノ本体を寝かして底板分解作業
さびてしまっている底板取り付けビスはすべて捨てて
新しい新品のビスを打ち込んでいきます
ペダル底板部分はカビしみに覆われてしまっています
古い押しつぶれてしまっている
ペダル窓クロスも新品に交換されます
磨き前のペダル
ペダル窓クロス交換
磨きこまれたペダル
新品に張り替えられた
ペダル窓クロス
今度はこの部分底板に消音ユニットのペダルセンサーが取り付くわけで
湿気もいやだし、塗装を施します
外装パネルつきいたがやはりあちこちはがれかかってきています
鍵盤もアクションもすべて取り外したヤマハW102、
アクションハンマー弦あわせ作業
とヒンジもぴかぴかに磨き上げ塗装が施されます
アクション細部にわたりチェックしているとバット部分のわれ発生を見つける
この割れている部分を中心に軸としてハンマーは飛び跳ね続ける
近所の猫、毎日遊びにくる
W102の外装のクリーニング作業
さびた鍵穴もきれいにクリーニング
下前パネルは塗装〜〜W102に限ってこの部分のみが椅子のカバーによって犯されてしまう
今ではこういうことはないが当時すべての102はこういう風になるのだ
ついにイッツアスモールワールドとなりつつあるピアピット
これは横4メートルたて3,8メートルのストリートオルガン
誰かかりてくんなまし
譜面台裏側に着くプラで出来たクリップヒンジ
これはみんなだめになってしまうのだ
お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
フレンジコード交換20000円
木口交換15000円
ブライドルテープ交換18000円
調律アクション総合調整25000円
下前パネル塗装15000円
消音ユニット105000円
運送15000円×2=30000円
パネルが先に出来上がったのでまずはくみ上げてみる
コンプレッサーの定期メンテナンス
アクションの動きが悪くなったときにフレンジごと交換、1台分6000円
ヤマハ、カワイ用
レスロー弦、ドイツ製、今は国産と輸入弦もそうは値段は変わらない
ちなみに500グラム2000円前後 ピアピットでは2キロ分大量に輸入しているので
もっと安いはずだ
ダンパーフェルト平1本100円
ハンマーヘッド15000〜30000円
いろいろ種類が豊富
黒檀鍵盤21000円(1台分)
バット系アッセンブリ1台分88個18000〜25000円
鍵盤木口部分1台分1500円
鍵盤押さえフェルト300円
鍵盤アイボリー鍵盤真っ白ではなくややクリームっぽい色
また人気急上昇だ 3200円(1台分)
ヤマハ用ダンパーフェルト、GP用とUP用 1本800円
各メーカー穴の位置が違うのでヤマハならそれようにあり
河合ならそれようにある。
ヒンジこのようなヒンジは磨くのではなく交換してしまいます
磨く手間を考えたら新品に交換したほうが早い
いくつか入って1050円なり1個190円です
まだまだ5000パーツあるので書ききれないが、意外に安いんだ、ということが解っていただけたでしょうか。
いかに正確に精密に組み上げること、そこに料金が発生するわけで、へたにつけても美味くつけても10000円ですといわれたら
払うしかありません。用はどれだけの技量で正確に綺麗に取り付けられるかということでしょうかね、
アクチョンバット部アッセンブリ88個20000円前後
4,5のクロス500円前後
ヤマハピアノ用フレンジコード、
よくクリーニングページで交換しているやつです。
4〜5台分で600円
ヤマハゴムボタン800円
ゴムボタン10個いりで350円
3ミリフェルト350円
ヤマハ用鍵盤木口1台分1800円
ブライドルテープ、ハンマーバックチェックについていてハンマーの戻りを助ける役目一台分1500円
ピアノバランスキーピン1台分88本1200円
レンナー製ブッシングクロス  巻き10メートル6000円
カシミヤのGOODなクロスだ、国産は目茶安いがケバだってダメ
カワイ用アクリル鍵盤、一台分2500円     鍵盤手前の長さが52ミリがヤマハ、50ミリがカワイというように鍵盤が出来ている
それを一枚一枚貼っていくのだが、結構手間なのだ、綺麗に貼るそして鍵盤を本体にもどす、だけではなく削り込み作業が一番大変なのだ、
一台分交換で25000円〜50000円と大きく店により異なる
意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう
最新の消音ユニット取り付け作業開始
今回はユニットセンサー等がいままでのと一新
ということで取り付け研修かねて森社長自ら取り付け研修
ええか、若い衆らがしっかりとりつけてもらわんと困るだに!!ユニットは自慢のものだから取り付け不備があっちゃあもともこもないからの・・・
ええか、しっかり覚えてよ
今までの鍵盤センサー(ばね)はなくなり光センサーとなる
これにより鍵盤に何かが触れている事はなく雑音も一切なくなるということだ
ここが大事だからしっかり覚えて
鍵盤位置とセンサー感覚の設定
ペダルセンサーもGOOD
音源ボックス取り付け
こんなに小さくなった音源ボックス