全部は書ききれない5000パーツの中のほんの一握りの例でございます
99%は工賃となります。作りこみ取り付け方いかんで各社相当な値段の差があります。
これらのパーツを確実に正確に修理できるところでピアノは生きてくるも死ぬも別れてきます
でもこういうパーツの金額等今までグレーゾーンなところがあり
ただ直せば高いということよりも元部品は安いのだから安心できるような金額はユーザーも車と同じように
覚えてもいい時代になりました。ぜひ何かあったときにお役にたつところを抜粋して載せてみました

ご存じブライドルテープ
1台分1600〜

ジャックスプリング
800円(1台分)

UPGPのペダル系に属するようつぶれるところ
各180円(1個)

ダンパーアッセンッブリ出来上がりもの
5000円

しょっちゅう使うセンターピン100本(150円〜)

レンナーカシミヤ
ブッシングクロス6000円〜1巻

各クロス類800円〜各厚さで若干値段は変わります

譜面台のヒンジ1個180円ぐらい

ピアノの動きが悪い時に交換する
からくり部分のフレンジ
1台分6000円〜

ハンマーヘッド交換36000円(工賃込)UP

ピアノバットフレンジ25000〜(1台分)

ピアノ各ボタン数十円〜

全弦ピン交換 170000円(UP)     GP230000〜  UPGP工賃込

ピンブッシュ2800円(1台分)

黒檀鍵盤21000円(1台分交換で30000円工賃込)

ハンマーヘッド16000〜レンナー40000円ぐらい

ハンマーシャンク2700円(1台)

最高級レスロー弦2キロ
これでも数千円(大量に発注するため)
相当台数張りこみ可能

ヒンジビス3000円ぐらい(1000個)

アクリル鍵盤ヤマハカワイ用
一台分2800円  一台分交換25000円(工賃込)

鍵盤押さえフェルト400円〜 

鍵盤木口  ヤマハピアノでは必ず交換するところ
1台分1600円ぐらい 一台分交換で工賃込15000円

ダンパーフェルト,鳴っている弦振動を止める
柔らかいフェルト   低音〜中音高音と別れている
各セクションごとの交換が可能だ

1本1000円ぐらい(セクション)ピアノ一台分工賃込25000円

意外に安いピアノのパーツ、
ピアノの修理は高い!しかしパーツはものすごく安い、一般の人にはわからない
知るよしもない。ここで紹介しよう、実は凄く安いのだ、
ほとんど工賃か、技術料ということを知っておこう
ヤマハU1Eピアノクリーニング修理 太田市A様
クリーニングに戻る
外装内装には相当なカビが発生
鍵盤も同様カビに覆われてしまっています
音は曇ってしまいいい音ではありませんが、クリーニング内容のファイリング等で大きく変化すると思います
鍵盤木口も黄ばんでしまっています、これらも張り替えることによりイメージが大きく変わり鍵盤が引き締まって見えます
ヤマハU1E50年近く経つピアノです
長い間そのままにほっておかれたせいもあり音が出ない箇所や動きの悪いところが多数出てきています
鍵盤バランスをつかさどるバランスキーピンもさび付いてしまっています
まず外装の磨きこみ作業
細部に付いたカビほこりをキレイにクリーニングしていきます
さび付いたビス類
底板のビスはさび付きなかなか回りません
本体カビもとれ光り輝くようになってきました
鍵穴が光るとピアノはビシッと締まって見えてきますね
交換されたペダル窓クロス
このクロス交換は底板をはずさない限り交換は不可能なのです
張り替えることにより柔らかいペダリングが可能になります
上の写真のペダル窓のクロスフェルトをこうかんしているところです
パネルアクションをすべて取り外しての作業
足〜キャスターのさまわりもしっかりチェック
新品に張り替えられたブライドルテープ、とフレンジコードコの2つはこれからのピアノライフに多き影響を与えます
ハンマー整形ファイリング
ハンマーに付いた弦の溝を削除していきます
この作業はベテランと層でない人の格差が大きくわかるところでもありそれにより響きすべて決まってしまうところでもあります、ファイリングはなべさんの仕事
キレイに新品時のように剥くことが出来る
これ大切
キンチョウリキッド豚君
鍵盤木口の加工
まったくつやがない奥まる部分
光る奥まる部分
けん盤ふた表部分
けん盤ふた内側
ややクラッキングは入りつつ状態はGOOD
鍵盤バランスキーピン磨き
今までいろんなアイディアを出し試作品を作るもどれもいまいちな感ありで使えなかったりした
今回磨き治具、試作品
つくり試しているところ、これが以外にいけるのだ
虫に食われているバランスブッシングクロス
鍵盤の表面に付くつめ傷、普段は何の気なしに触れている鍵盤
蛍光灯の下でよ〜〜くめを凝らしてみると無数に傷が付いているのがわかる
鍵盤上面の傷が取れると蛍光灯の形が映りこみます
際の汚れもキレイにクリーニングします
フロント部は虫食い被害はありません
鍵盤専用のバフに当てながら傷を取り除いていきます
鍵盤際に付いた指垢もキレイに削除
鍵盤バランスキーピンとフロントキーピンの磨き作業
磨き機械試作品なのだがこれがなかなかいける
しかし充電式なのですぐに電池がなくなる
ペダル底板部分ペダル軸にはさびが相当付いています
ペダル下のクッションクロスは虫食い
分解して底板の修理クリーニング
30年前のヤマハSG1000
今は生産中止になったギターだ
2号工房がだんだん怪しいやれた感じになっていた〜〜
もうこうなるとお化け屋敷だ〜〜〜
なべさん作
鍵盤細部にわたりクリーニング
磨き前の鍵盤下位置するバランスキーピンとフロントキーピン
ブラスが変色してしまっています
スイカタイム
古典楽器クラヴィコードの共鳴板に描く天使。これらもなべさんの仕事テンペラ画
なべさんあなたは道を間違えたかも。なべさんいわくただの素人だからたとえ失敗して怒られん。気が楽なのだ
こちらはポストの塗装
2号工房あまりに不評な色でやっちまったなべさん、怖さを軽減させるために
描いたものは、、、、、、、イタイ・・・・スマイル、それも鼻水たれてるし
最近ピアノ修理あちこちでやっている、これはとても地域近隣にとってもいいことだ
ヨーロッパスタイルになる事はとても大歓迎なことだ、それまでちょっと前までは
直らないですね〜〜かいかえですね〜〜が日本では当たり前のようにまかり通っていたが
ネットの普及で古いピアノを直そうという人が増えている。
しかし困ったことが今現実として多発していることがある、他で直した修理のやり直し、またはクリーニングのやり直し作業がぼちぼち入ってくるということだ、
ピアノは直すと高い!!というところから儲かる!という話になり猫も杓子も修理請け負います
は結構なことだが、直さず納品されユーザーからクレーム・・・ある同業??の人の放った一言になべさんが相当キレていた、それは「きれいになってりゃ中身なんてお客はわかりゃしないんだよ」ピアノに携わる人間の言葉ではないぞ。なべさんは相当きれまくっていたなあ、悲しい話だが現実の話だ。「津波が来れば儲かる処分ピアノを海外に高価で売れる、ピンチはチャンスだ」
買い取り業者の言葉になべさんついに「その言葉を被災地に言って叫んでみろ、人の足元をすくうような商売かよ・血も涙も無いのか」 激怒激怒の最近でした、一番悔しいのは
私たちも同じピアノの仕事をしている、同じように見られたくないということだ

数磨けば儲かる、ピアノ移動時にクリーニングを!とどこの業者も躍起になり仕事を取る
現実は治せる人間不足を解消しないまま爆走している状態に落ちいっているのが現実。
何を基準で頼めばいいのか??・・・・・まずは作業場を見に行く、出来上がったものを弾いてみる
作業工程を自分の目で確かめる、これは大切なことだと思いますね

請け負った場所でないところ、または丸投げされてしまっているユーザーさんのピアノ
孫受けにまで出され、どのように誰が手を加えているのかさえもわからない所に頼むのは
不安の一言に尽きる、

出来るだけ大切なピアノを預けたら見に行くことが大切かもしれない
2度手間だけは避けたいですよね




さいきんのつぶやきでした
ピアピットHPへ戻る
2日がかりでハンマースティックを修理します
湿気等で相当動かなくなっている箇所あり
ラッカー塗装の色はげ修理
ヤマハU1Eの音上げ
お見積もり金額
ピアノクリーニング65000
フレンジコード交換20000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口交換15000円
ハンマースティック修理22000円
虫食いクロスパンチング交換2000円
アクション総合調整調律23000円
ピアノストップ10000円
運送太田〜ピアピット20000円
ピアピット〜豊玉15000円
以上納品後の調整調律含まれます