アトラスピアノA55 ピアノクリーニング修理 宇都宮市M様 S様依頼消音ユニット取り付け
外装内装良好、というかバラスまでわからなかったが下方部ピアノ下底板周辺はかなりさび発生あり
音質てきにはきっちり調整を取り直すことによりよみがえることでしょう
アクション部一時結構使っていた感ありスラッジ汚れが付着しています
ピアノ下に挽いてあるインシュれーたーピアノの重さで穴が開いてしまっています
めっきピンも変色してしまっている
アトラス55もでる
弦ピン関係のクリーニング開始
ピアノバスのこま周辺
こまピン周辺とヒッチピン周辺の汚れ
こまピン周辺のクリーニング
くすんでしまっているチューニングピン
こまピンのクリーニング
弦はさびが侵食し始めてきています早い削除が必要です
磨き上げたミュージックワイアー
アトラスピアノ本体を寝かします底板分解修理の準備です
チューニングピンの磨き
底板裏側のビスは完全にさび付いてしまっています
さび付いてねじが回らない
ピアノ天秤ばねがさびで完全に腐食
ペダル窓クロス交換
左ペダル窓クリーニング前 右ペダルクリーニング後
ペダル窓クロスも新品に張り替えます
変色したペダルを磨きます
アクションハンマー整形ファイりング
鍵盤際についた指垢等の削除
サンダーを使いきれいにクリーニングします
鍵盤上面に着いたつめ傷等の削除
丁寧にファイリングします、なべさんが見ているぞ!!
アトラス独特の形のペダル
クリーニング
ペダル天秤につく軸受け等の部品さび付いて折れてしまっています
きれいにさびを落としマリン用のさび止めでフィニッシュ
ペダルが完成したら組み上げ作業
弦チューニングピンの磨きクリーニング完成
底板を取り付けるビス葉すべて新品に交換されます
折れた天秤の軸を作り直し
さびたビスは使えないので新しくすべて作り直す
調律師の業界でもいよいよ今年から国家資格導入ということに
今まで日本調律師協会という団体があり試験を受け入会するというほうしきにて数十年、その調律師協会の働きかけにより
やっと国家資格制度にまでこぎつけた、今までだれでも今日から私は調律師で通っていた、大変な勉強をし見事調律師協会の
資格をとっても一般的なところで認知度は低く、お客様が判断するところにまでいたらなかった。
いかがわしい調律師も、怪しい調律師も、調律師協会の調律師も同じ土壌にいたわけだ
ところが今度は実に大きく変化していくだろう、まあいうなれば調律師の仕分けと言う段階にきたわけだ
しっかりと線引きが出来る、当然調律師というなれば国家資格あるべきと言うことになる
地道に努力している人間にとっては諸手を上げて賛成だ
それとホール関係などは当然国家資格保持者以外は触らせないということにもなるし、学校関係も同じようになる
一生懸命勉強して日本ピアノ調律師協会の資格を取得しまいにちがんばっている調律師にとってはとてもうれしい
ユーザーもレベルの高い技術を得られると言うわけだ
今度こそユーザーにもこういう制度があることを強く伝えたい
鍵盤のバランスキーピンとフロントキーピンの磨きこみ作業
真っ黒に変色している
キーピン
この間何とか宇都宮までたどり着けた軽自動車は廃車 26万キロを走破しフロントガラス破損でやむなく
手放すことに、今度はなべさん40万円で見つけてきた18000キロしか走っていない車だ10年落ちだが
距離を乗るなべさん形なんぞ何でもいいといっていたが、意外にかっこいい
口棒の磨き終了
アクションの整調作業
もともとばらばらで担ぎ込まれてきた
弾きこんでばらばらになってしまった、感はなく最初からばらばらだったように
思いますね
マフラーも張り替えます
消音ユニットの取り付け作業
まずその前の整調作業をしてから取り付けとなります
鍵盤奥につくキャプスタンがいように奥側に来てしまっていますね
これではタッチ感触はめちゃくちゃ重い感じになっています
元の位置に戻しますこれだけ奥側に行くと相当重く感じられますね。
消音ユニット鍵盤センサー位置だし
消音ユニットストップバーの取り付け
音源ボックス