ピアピットHPへ

ヤマハU3G   習志野市I様   中身クリーニング&虫食い修理等もろもろ
ヤマハU3G入荷しましてすぐに作業突入〜〜代わりのでじぴが見つからず、急ぎで作業始めていますので〜〜今しばらく
発表会も近いためにガッツでやりまっせ〜〜
ピアノ弦~ピンはさび始めています、ちょうどセーフな状態で飛び込んできて良かったです
ハンマー等弦溝がくっきり
ぼけた音になってます
本体裏側のホコリ
U3Gは5本の支柱を持ちます、現在は4本
早々にピアノを寝かし底板を取り外す作業にかかります
ペダル窓周辺に傷が。。。。取れるかも
弦にはさびがびっしり付き始めています
虫食いが多いかなり多い
ピアノ底板のビスが完全にさび付いています
途中でぽきぽき折れる。。。。
やはり湿気は下からか
ペダルをはずせば虫食いの
フェルト、かなり悲惨な状態だ
ぷちぷちの傷も取れました
ペダル窓クロスの交換
さびも取れました
U3Gペダル磨き
ねずみが入った後あり
ペダル分解作業
バス弦部分のベアリング完全に赤錆
弦磨き作業開始
新品に交換されたペダル窓クロス
駒部分も汚い
赤錆も取れたベアリング部
鍵盤虫食いブッシングクロス
バランスクロスパンチングも虫食い
フロントクロスパンチングも虫食い
鍵盤手間木口交換
虫食いクロスパンチング交換
すべてのクロスパンチング交換
クリーニングに戻る
ブッシングクロスの交換
残ったボンドを削り取ります
鍵盤きわぞり
鍵盤ブッシング加工作業
フレンジコードから~ハンマー整形ブッシングクロス交換
鍵盤調整まで完璧に作業分担
みんなで一気に上げる
他の作業は後回し
張り替えたフレンンジコードに整形されたハンマーを取り付けていきます
白くループにかけられているのがフレンジコード
この1本1本手で張り込む作業は大変です
ブッシングクロスはレンナー製カシミヤ、最高級品を使う
弦溝を削除
すぐに整調開始