ピアピットHPへ

ヤマハU1H ピアノクリーニング&修理   日立太田市A様
市川市よりピアピットへ入荷〜出来上がったらひたちなか市へ
外装は取り外してあり既に作業が進んでいた、ペダルはややぶつぶつあり弦の錆びのほうが進行状況は深刻だ
鍵盤手前木口部分黄ばみ変色やや反り曲がってきている
湿気が多いのかビス類はこのようにさび付いています
鍵盤手前の口棒をはずした状態
猪野ちゃんアクション部分を担当
ハンマーにはざっくりと弦溝が入りいい状態ではありません
ハンマー整形によりしっかりと打弦点を打つようになるので音色も一気にクリアーな感じになります
鍵盤をはずし鍵盤の下のほこりをすべて削除
鍵盤フロント部〜バランス部までのパンチングクロス〜ペーパーをいったん全て取り外します
とり終えたら弦〜チューニングピン磨き
弦さびが付いているところは黒く変色しています
これが猛烈に広がるとどうしようもなく
弦の交換作業tなってしまいますが
今の段階ではセーフ
磨いた中低音部分の弦
ピアノ本体からペダルが取り付いている底板部分をはずします、このときピアノは真横に寝かされます
底板からペダル部分をはずし1本づつ磨いていきます、このとき到底手磨きのレベルではないので
金属用超強力なバフfで磨き上げていきます
ペダル窓に付くクロススキンもクタクタに千切れ、このような状態になっています
ペダルが付いていると確認することも出来ません、これらもしっかり新品時のときの様に戻します
ピアノを寝かした状態、一般家庭ではまず見ることはない
バス弦も下半分磨き上げていますが解るでしょうか
色の違いを比べてください
ペダルが完成したら底板部分を取り付けます
このとき底板部に取り付いているビスも錆びて真っ赤に変色しているために全て新品のビスが入ります
ピアノを寝かした状態
鍵盤木口kの交換作業と鍵盤バフがけ作業
切り落とされた鍵盤木口
全てを貼りしばらく放置
その間に細かいほこりを全て吹き飛ばす
貼った後この削りで全てが決まります
黒鍵盤のバフがけ
黒鍵盤の側面の塗装
ピアノクリーニングに戻る
アクション修理
ハンマーをアクションレールから取り外していきます
フレンンジコードの交換
フレンジコード1本1本手作業の世界
このコードをループがけにします
ハンマー整形
外装パネルの磨き写真は奥まる部分
けん盤蓋内側
けん盤蓋表側、ものすごい傷に覆われています
何とか綺麗になりました
深い傷あれどほとんど目立たなくなりました
天屋根内側部分
カビが発生     
ぴかぴかに綺麗になりました
鍵盤拍子木
クリーニングされた拍子木
ピアノパネル下前部分の磨き
下前パネルの磨きに精を出すナベサン
腕木~天屋根の磨き
弦~ピンの磨き終了
まだまだ5000パーツあるので書ききれないが、意外に安いんだ、ということが解っていただけたでしょうか。
いかに正確に精密に組み上げること、そこに料金が発生するわけで、へたにつけても美味くつけても10000円ですといわれたら
払うしかありません。用はどれだけの技量で正確に綺麗に取り付けられるかということでしょうかね、
これら全て大体数百円にて手に入れることが出来る、
ヤマハ用フレンジコード
クリーニングのページでヤマハのピアノは良く交換されているのが見れる
4〜5台貼れる巻き物600円だ

交換料金は20000円〜5万と各店に
より異なる
ブライドルテープ、ハンマーバックチェックについていてハンマーの戻りを助ける役目一台分1500円
ピアノバランスキーピン1台分88本1200円
カワイ用アクリル鍵盤、一台分2500円     鍵盤手前の長さが52ミリがヤマハ、50ミリがカワイというように鍵盤が出来ている
それを一枚一枚貼っていくのだが、結構手間なのだ、綺麗に貼るそして鍵盤を本体にもどす、だけではなく削り込み作業が一番大変なのだ、
一台分交換で25000円〜50000円と大きく店により異なる
今鍵盤のブッシングを交換しているのがこれだ〜
貼り方次第で大きく変わる、恐ろしいくらいにナーバスな所なのだ
へたに貼ったらそりゃもうもうもう後貼った人間が一番苦労する所だ、
熟練を要する
レンナー製ブッシングクロス  巻き10メートル6000円
カシミヤのGOODなクロスだ、国産は目茶安いがケバだってダメ
意外に安いピアノのパーツ!!ピアノは直すと高い、しかしほとんどが技術料だということ、値段は各店によりさまざま、精度もさまざま
根本的な原価はいくらなのか、いつか役に立つので紹介しておこう、というより知るべきだと思う
ヒンジは交換します
ヒンジビス^ヒンジは新品に交換されます
写真の様に3台分で1050円
はこ単位で購入するのでさらに安い磨く手間を考えれば交換してしまったほうが安いんです
ビスも新品交換
長蝶板も磨き塗装が施され取り付け準備
ヤマハU1H整調作業入る前のハンマーねじれ~スティック直し
1個1個アクションの部品の動きを確かめます
正確かつ緻密な作業です
このアングルはセルフタイマーでショット
黒鍵盤の上面ナラシ作業
ピアノの全ての作業は全てこの作業から始まる
これはGPUP関係なくすべてここから働きが造られていきます
このホームページは全てここから発信されます