ヤマハU1D  ピアノクリーニング修理&消音ユニット取り付け    大阪富田林市T様

ピアピットHPへ

ヤマハU1D、50年以上経つピアノです、しかし以外に状態がよく良好
ピアノクリーニングを施しレスポンスも直し、一番良い状態にまでピアノを直しお届けいたします
外装表面は無数の傷で覆われていますが
クリーニングを施せば綺麗になりそうです
この年式の物、外装はラッカー仕上げ
年数により劣化し始めるとクラッキングが発生してくる、このピアノはほとんどなく良好
、しかし塗装膜はかなり薄くなってしまっているようだ
この年式のピアノは外装ともつくりが非常にいい、そりかえるようなパネルはほとんどない
造り込みは実に綺麗に出来ている
磨き前の弦〜ピン
この部分が大きく錆びると交換になってしまいますね
ハンマー弦溝がつきアタック感がまったくない音色になってしまっている
外装パネル磨き作業、前パネルの磨き
年数分の傷は付くのは当たり前
これから磨き作業始まる
ピアノパネル一番傷が付くところけん盤蓋の磨き作業
顔も映らないぐらい傷で覆われています
ラッカーを磨き上げる
塗装膜が薄いところは下のサーフェーが出てくる
これらはタッチペンで消えるのでOK
かなり綺麗になるのでうれしくなってきた
奥まる部分の磨き
磨き前の弦
ややくすんでしまっている弦
ナベサンが渾身こめて磨く
めちゃくちゃ綺麗になりました
鍵盤ウッド部分の磨き
クリーニングに戻る
プレッシャーバーの磨きも成功
ヤマハU1Dアクション修理ハンマー整形〜ブライドルテープの交換作業
アクション(運動機能部)はなぜかカビに覆われてしまっています、早々に削除しないといけません
レールからハンマーを取り外します
スラッジにまみれたアクションからジャック部分にややスティックがありますね。これらを直さないと消音を取り付けたときに音が出ない症状が出てしまいます
ほこりをエアガンで吹き飛ばします
音に張りとタイト感がまったくない、ハンマー形状に問題あり、弦溝のおかげで点で打たなくてはならない弦を面で売ってしまっています
来年からここもピアノ工房になりますね〜〜
正確にファイリングしなくてはならない
この剥きかたいかんで全てが決まる。
ぼろぼろになっているブライドルテープ
ピアノを直す場合、確実にツボを確実に直すことが最も重要なところだ
ただ綺麗になればいいというのは、お金をかける意味のないことに終わってしまう。これから楽しいピアノライフをとみんなが思う、そのためには中身第一次外装~といった順番は譲れないのだ
このU1Dは動きは確かに悪いが使い倒したという感じはないので、動かないところをしっかり直していきたい
ハンマーファイリング。このときにアクションにハンマーをつけたままでファイルするとフレンジ等の軸を壊してしまうケースも多い、最もいけていないのは、つけたままでファイリングを行うと
均等に綺麗に剥くことが出来ないのだ、がたがたになってしまったハンマーは元に戻せないことは承知のことだ、実際せっかくいいピアノなのに単純にハンマーを適当にファイリングされたピアノを見てきている、唖然とするばかりだ。
この作業は安易に剥けば良いという問題ではないので頼むときは慎重にいきたい
U1Dを寝かします、底板を分解します、
底板をとめているビスは予想したとおり全部錆びています
ペダル、窓クロスは虫食い
ペダル窓クロス
磨いてペダル窓クロスを貼り変えます
ペダル部分解作業
天屋根のツキイタがはがれています
鍵盤木口の交換作業
鍵盤バフがけ
新品木口貼りこみ
哀愁のギタリスト、松野氏
コメさんのコレクションギター、モズライト
セミモズレーの一番弟子が作ったギター86万円なり。
ナベサンいわくそりゃいい材料といいものを使えば当然この値段なわけでこれで音が悪かったら
誰も買わないわ。
磨き前のバランスキーピンとフロントキーピンこの部分が大きく錆びるとタッチに大きく影響してきます
鍵盤運動に抵抗が加わりスムーズ感か失われます
切れに磨きこまれたキーピンこれら全てウルトラ手作業
けんばんきわぞり
鍵盤も側面がよごれてしまっています
側面クリーニング
向かいの倉庫も来年からピアピット2号工房
内装をなおさないといけない
消音ユニット取り付け準備
消音ユニット消音バーの取り付け
消音ユニット鍵盤センサー取り付け位置だし作業
センサー、昔に比べたら比べものにならない位進化したセンサーだ
ハイテクの進化はすごい、昔はひどいタッチとどうしようもないくらい弾けるような状態ではなかったのだ
消音ユニットペダルセンサー取り付け
センターピン交換と整調作業開始
ヤマハU1D整調と調律開始
あまりにも大きく音がくるっているのでまず音上げから
レットオフ調整
接近レットオフ調整
消音ユニット最強モデル
コンパクトかつ高性能
椅子何でもあり〜〜〜
譜面台のヒンジは磨くのではなく
交換してしまいます、磨く手間より新品に交換してしまったほうが早い、
部品代は安い
鍵盤押さえフェルトの交換
ヒンジも磨き、再塗装されます
お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
鍵盤木口の交換15000円
フレンンジコードの交換20000円
ハンマースティックセンターピン交換20000円
調律16000円
消音ユニット取り付け150000円
運送30000×2=60000円
以上納品後の調整調律も含まれています
Ff
譜面台に付くヒンジ等は新品に交換してしまったほうが早い、磨く手間を考えればヒンジの値段はかなり安いので新品に交換
何と何ときれいになったですね〜〜〜
とても50年以上前のピアノとは思えない
ヤマハU1D完成でございます
ハイブリッドなピアノに変身〜〜〜でございます