ヤマハU1G  ピアノクリーニング&修理
〜〜〜入荷しました、まずはピアノ本体後ろのホコリ!!とカビのすごいこと
掃除掃除
天屋根内側は湿気によりカビが生えています
ヒンジ~ピアノ鍵穴ブラス部分はすべて変色しています
黒鍵盤にもカビがーーー、鍵盤側面は真っ黒くなっています、鍵盤木口はっ完全に黄ばんでいます
これはクリーニングのやりがいがありますね、ナベサン燃えそう
鍵盤の下もホコリがたまっています
弦~ピンからのクリーニング開始
わずかなサビも12人の目で見れば
見逃すはずもない
さび付いている
クリーニング後
磨き前のプレッシャーバー周辺
磨き後のプレッシャーバー周辺
駒ピン周辺
中も相当なホコリが入り込んでいます
ハンマー整形ファイリング
ハンマーの弦溝をきれいに削除します
バットスプリングコード(フレンジコード)の交換作業
ピアノを寝かして底板をはずす
ペダル窓にひび割れ発見こういうところははずさないとわからないところだ
ペダル窓奥側スキンが完全に切れています
部品をすべて、いったん底板からはずします
ストップレールも磨き上げます
ペダル窓はがれわれ修理いたしました
磨きこまれたペダルと、新品以上にキレイに貼りこまれたペダル窓クロス
ハンマーファイリングひとつで音色が変わる
ベテランの世界です、出来不出来が大きく分かれるところ、不出来は悲惨
鍵盤上面磨き、蛍光灯の下で見るとつめ傷が無数についている1本1本丁寧にバフがけで落としていく
ピアノクリーニングに戻る
まだまだクリーニング序の口ですこれからどんどん進んでいきますので
見ていてくださいませ、
鍵盤木口落とし
木口を貼るこの後の削りこみで
出来不出来は決まるのだ
鍵盤上面磨き
鍵盤蓋の磨きに入ります、この曇りの下には無数の
傷が・・・・・ヤマハU1なのだが大きく変わる所は
U1Hはポリ仕上げ、U1Gはラッカー仕上げなのだ
ラッカーはとにかく薄いのだ
ヒンジのビスはすべてさび付いています
これらも新品に交換されます
バフがけポリなら思い切りかけることが出来るが
ラッカーはちょっと大変、あっちゅうまに下地が出てしまう
古いブライドルと新しいブライドル
貼りかえられたスプリングコード
磨き前の拍子木
磨いた後の拍子木
バフがけ後の黒鍵盤側面再塗装
ほとんど鍵盤を白鍵盤と黒鍵盤を本体に戻すとわからないところだが、わからないところほど大切だということ
ドンピカになったピアノけん盤蓋内側
白鍵盤のひび全部ではないんですがこのように入っています部分の貼りかえも可能ですが
演奏上問題ないので、いかがかと思いまして・・・
白く貼りかえられた鍵盤木口部分
ナベサン買ってくるステンドグラス調
の電球
ピアノボディ磨き
鍵盤木口の加工研磨
研磨された側面はざらつき感はなくつるつる
手作業の世界、時間はかかる作業だが
出来上がりは後の鍵盤感触が決まる大切なところ。
ピアノ腕木の磨き
鍵盤いついたカビしみもサンダーできれいに落とします、音には関係ないところですが
キレイなほうが気持ちいい
ピアノ裏側ぴかぴかです、
ヤマハU1Gは当時このたての柱5本だったのが、後期モデルU1Hになると4本にどんどん細くなり減っていく
下前パネルピアノ磨き
これだけ変われば最高ですね
磨きこまれたヒンジ、サビを寄せ付けぬように塗装を施します
ヒンジのビス類はすべて新品に変えられます
ピアノ前パネル非常に傷が多くおまけに塗装面が薄く
傷取りが大変、深い傷までは落とせないにしてもキレイにはなります
フロントキーピンとバランスキーピンの磨き何回も磨きこんでいきます
鍵盤も収まり整調準備
さらに怪しい建物を目指すピアピット
お見積もり金額
ピアノクリーニング65000円
ブライドルテープ交換18000円
フレンジコード交換20000円
鍵盤木口交換15000円
調律整調総合調整22000円
運送都内往復28000円
尚納品後の調律調整も含まれます
打弦点をもう一度作り出す、
フェルトの繊維も硬く硬化変色してくる、ハンマーフェルトは
ファイリングしながら使う、ということを覚えておこう
ハンマーが打弦時、飛び出す、そして弦を打つ次の運動をすばやく、
ハンマーの戻りを助けるための役目を果たすところ
これだけペダル窓クロスがつぶれているとペダルが踏むたびに大きな音を出してしまう
ただでさえ強力なばねでペダルは戻る、このクロスがないとドカンドカンと踏むたびに大きな音がするのだ
ペダルはこのように磨けばきれいになるのだが空気に触れていると数日で
また変色してくる、ホームセンターでピカールを買って磨けばいつまでもこのつやは保たれる
ブライドルテープもハンマーの戻りを助ける重要な役目を果たす
この作業は一番大切な作業だ
安価でやっている業者はここは触らない、というより触れないだろう
何より大切なところだ。
極端に言えば外装きれい汚いより大切なところだ。タッチ〜音に至るまで、の集大成がここにある
整調前の準備段階
ピアノ整調作業手順

1 アクション調整
2 鍵盤調整
3 ハンマー弦あわせ
4 ハンマーストローク調整
5 ロスとモーション調整
6 鍵盤上面調整
7 鍵盤深さ調整
8 ハンマーレットオフ調整
9 ダンパー総上げ調整
10 ダンパー始動調整
11 ストップレール調整
12 ハンマーバックストップ調整
13 ペダル調整
14 ブライドルテープ調整
15 総検査


上記の調整は確実にやらなければならないところです

この作業工程はわれわれ調律師はアメニモマケズと同様
丸暗記させられるのだ、アメニモマケズはいえなくても
整調手順は確実に言える
これからアクションの整調作業に入ります
ただいま更新できる人間がここ1週間関西〜浜松〜伊豆〜那須
と出張s中でございます、明日更新が再開されます
多分今現在那須にいるでしょうね、
雑種のちょこといいます
本日なんと!あの消音ユニットに10万円(取り付け工賃込み)
モデルがついに登場しました〜〜〜是非お見知りおきを!